栄の『相続手続き』はお任せください

相続トータルサポート@栄 <span>by 心グループ</span>

相続手続き

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

相続発生後の手続きについて

相続手続きの流れ

まず、遺言書の有無の確認から始めることになるかと思います。

自宅に自筆証書遺言があった場合は遺言の検認が必要です。

遺言がなかった場合は、相続人全員で遺産の分け方を決めなければいけません。

全員で行わなければいけませんので、相続人を確定させることが大切です。

また、相続財産を漏れなく明らかにしておくことも大切です。

遺産分割が完了したら遺産分割協議書を作成します。

遺産分割協議書は、将来の相続トラブルを予防するという効果がありますし、相続登記や相続税申告の際に必要となります。

その後、各種名義変更や相続税申告が必要な場合は対応するといった手続きがありますが、預貯金の解約を行う場合は金融機関、相続登記を行う場合は法務局、相続税の申告なら税務署というように、各手続きによって機関が異なり、準備する書類等も違います。

このように、相続の手続きは多種多様であり、複雑です。

専門家依頼して、相続手続きを任せることも可能ですので、ご自身で行うことが難しい場合や負担が大きいと感じていたりする場合は、まずはご相談ください。

相続手続きをまとめてお任せいただけます

私たちの栄の事務所は、栄駅5分の場所にあります。

栄や周辺にお住まい、お勤めの方にとって、お越しいただきやすい場所かと思いますし、電話・テレビ電話相談にも対応しておりますので、事務所まで行くことが難しいという方もご相談いただけます。

弁護士、税理士、行政書士が連携し、相続手続きをまとめてお任せいただくことができますので、相続手続きでお困りなら、私たちにご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ