栄の『相続財産調査』はお任せください

相続トータルサポート@栄 <span>by 心グループ</span>

相続財産調査

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

相続財産調査で遺産を明確に

相続財産調査の必要性

相続が発生し、遺言がない場合には、相続人全員で遺産の分け方を決めることになります。

このときに、どのような遺産がどれぐらいあるのかを明確にできていないと、遺産の分け方について話し合うことができません。

また、十分な財産調査をせず遺産分割協議を行い、遺産分割が終わった後に新たな財産が見つかった場合は、新しく見つかった財産について分け方を決めなければなりません。

せっかく話し合いがうまくまとまっていたのに、後から見つかった財産を巡ってトラブルに発展してしまうということも考えられますので、最初からしっかりと相続財産調査を行い、遺産を明確にしておくことが大切です。

相続財産調査を行うことで、被相続人が周囲に秘密にしていた借金が見つかるケースもあります。

借金を相続したくないという場合は、相続を放棄することも検討しなければいけません。

相続放棄には期限があるため、手続きを行うのであれば、早めに着手する必要があります。

そのため、相続が発生したら、まずは相続財産の調査を行うことをおすすめします。

相続財産調査の方法

いざ相続財産調査を行おうと思っても、何から手を付ければいいのか分からないという方もいらっしゃることと思います。

相続財産調査は、取引のある金融機関を特定し、その残高を調べることや、名寄帳を利用して不動産を特定するといった方法が挙げられます。

資料の取り寄せなどの手続きが必要になることもあり、時間と労力がかかります。

相続発生後は何かと行わなければいけない手続きが多いため、相続財産調査に時間を割けないという方は、専門家に依頼することをご検討ください。

私たちは、相続財産調査を承っており、必要資料を取り寄せるなどして、相続財産を明らかにいたします。

栄に事務所がありますので、どうぞお気軽にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ